相続不動産の現金化、不動産の買い替え。さいたま市北区の不動産売却ならハウスマスターにお任せください!

代表挨拶Message

代表者画像

この度は、株式会社ハウスマスターのホームページをご覧頂き、誠に有難う御座います。 弊社は、平成24年に設立したまだ若い企業ではございますが、スタッフ全員が不動産業に携わってきた経歴を持ち、専門の知識や技術をもったプロのサービスでお客様のニーズにお応させて頂きました。 これもひとえに皆様のご支援、ご鞭撻の賜物であり、厚く御礼申し上げます。 過去に培った豊富な知識で住まいに関する様々なご要望にお応え致します。 ハウスマスターでは、いつの時代も、お客様に喜んで頂く為には、満足して頂く為にはどうすればいいのかを常に考えて実行してまいりました。 また、不動産取引に於いて、最重要に位置するものが「信頼」であると確信しております。 お客様のご満足と、地域社会との良い関係を追及することこそ大切であり安全・安心なお取引きをモットーに、地域に密着し、お客様一人ひとりを大切にする企業姿勢のもと豊富な情報量と的確な提案力でこれからも 信頼される不動産のパートナーとして邁進してまいります。 我々は自信と責任をもって「お客さまの満足向上」を第一に、「豊かな暮らし」の実現に貢献する事、また、社会に貢献すべく常に成長・進化する会社を目指しています。 フットワークのいい、活気に溢れたとても個性のある明るい会社です。 個々のお客様に合った細やかな気配りとサービスを期待と希望にしっかり我々スタッフ全員が心がけ、楽しく家探しをして頂けますようスタッフ一同努力してまいります。 どうか引き続きお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。           代表取締役 廣田誠二

更新情報Info

2022-07-01
新しくtwitter始ました!
https://twitter.com/house__master/
2022-06-28

さいたま市で不動産売却をおこなうときに心配される2022年問...の画像

さいたま市で不動産売却をおこなうときに心配される2022年問...

不動産売却をおこなうとき、できるだけ高い価格で売りたいと考えるものですが、それにはタイミングが重要です。 とくに、さいたま市では2022年問題も不動産売却に影響を与える可能性があります。 ...

2022-06-14

相続した際の不動産売却の流れとは?不動産売却に必要な相続登記...の画像

相続した際の不動産売却の流れとは?不動産売却に必要な相続登記...

不動産を相続する際には、どのような流れで不動産を売却したら良いのか、事前に把握しておくことでスムーズな売却をすることができます。 そこで、相続した不動産を売却する際の流れ、注意点、相続登記に...

2022-06-07

離婚で不動産を手放すなら任意売却が良い?そのメリットや注意点...の画像

離婚で不動産を手放すなら任意売却が良い?そのメリットや注意点...

不動産を所有している方がさまざまな事情で離婚することになった場合、所有している不動産がどうなるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 もし離婚によって財産分与をおこなうのであれば...

2022-06-07

地盤調査費用の負担で損をしない不動産売却とは?の画像

地盤調査費用の負担で損をしない不動産売却とは?

以前まで、不動産購入者が負担するという風潮だった地盤調査費用ですが、近年は売却者が負担することが多くなってきています。 地盤調査は、建物の基礎を支える大事な土地の調査です。 また、不動産売...

更新情報をもっと見る

ハウスマスターが選ばれる理由

売却の流れFlow

  1. 売却の流れ1
    売却の相談
    売却に関するご要望をお聞かせください。法律や税金、経費など疑問点や不安解消から始めます。
  2. 売却の流れ2
    物件調査・価格査定
    価格はどの位なのか正確に把握することが大切です。価格査定書に基づき適正な価格をご提案します。
  3. 売却の流れ3
    売却依頼・媒介契約の締結
    査定額にご納得いただけた場合には売却の依頼をいただき「媒介契約」を結びます。
  4. 売却の流れ4
    売却活動と現状報告
    買主様を見つけるためにさまざまな売却活動を行います。経過を契約形態に基づいてご報告します。
  5. 売却の流れ5
    売買契約
    売却条件・価格などを購入希望者と相談・交渉し、合意に達した時点で売買契約の手続きを進めます。
  6. 売却の流れ6
    残代金の授受・物件引渡し
    買主様から売買代金を受け取り、家の名義を変更して引渡し完了。

売却に関するよくある質問Q&A

  • Q 不動産査定は無料ですか?
    A

    査定は無料です。
    今すぐ売却の予定がない方でも参考として査定依頼をしていただければと思います。
    査定した価格を参考にしてご売却の意思を固めることもできますので、お気軽にご相談ください。

  • Q 査定にはどれくらいの時間がかかりますか?
    A

    大きく分けて2種類の査定方法があります。
    机上査定(簡易査定)・・・査定にかかる時間は数時間から1日程度。遅くても翌日には査定結果がわかります。
    訪問査定(詳細査定)・・・訪問査定には1週間程度時間がかかります。

  • Q 住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?
    A

    平均的には3~4ヵ月で売っている人が多いです。
    ただ、「依頼前のリサーチ期間」「売買契約が成立してから引渡しまでの期間」も含めると、半年前後を想定しておくのが現実的です。スケジュールに余裕を持ってできるだけ早く行動を起こすことが重要です。

  • Q 売却にかかる費用はどんなものがありますか?
    A

    「仲介手数料」や「抵当権抹消費用」「契約印紙代」等がかかります。
    また、売却によって利益が出ると「譲渡所得税」「住民税」がかかります。
    この5つが不動産売却に伴って発生する費用です。

まずはご相談ください!

0120-066-688

営業時間
09:00~19:00
定休日
火曜日(隔週)水曜日 夏季、年末年始

買取と仲介の違い

スタッフ紹介Staff

弊社についてCompany

株式会社ハウスマスターの画像

会社名
株式会社ハウスマスター
所在地
埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目11-2 
電話番号
048-729-5853
営業時間
09:00~19:00
定休日
火曜日(隔週)水曜日 夏季、年末年始

会社概要ページへ

エリア情報Spot

エリア情報をもっと見る

まずはご相談ください!

0120-066-688

営業時間
09:00~19:00
定休日
火曜日(隔週)水曜日 夏季、年末年始

売却査定

お問い合わせ